Windows10 sshでgit cloneに失敗する
git cloneを実行すると、下記のように失敗する。
Cloning into '**********.com'…
Unable to negotiate with ***.***.***.*** port **: no matching host key type found. Their offer: ssh-rsa,ssh-dss
~/.ssh/config に設定を追加した。(無ければ作成)
Host *
HostKeyAlgorithms +ssh-rsa
PubkeyAcceptedKeyTypes +ssh-rsa
Dockerでcouchbaseを使用する(Windows10)
couchbaseを起動する。
>docker run -d --name db -p 8091-8093:8091-8093 -p 11210:11210 couchbase
ブラウザからcouchbaseにアクセスする。
URL: 192.168.xxx.xxx:8091 ←Dockerを実行しているPCのIPアドレスを入力

NetworkManagerインストール(CentOS8)
nmcliコマンドを使用するために、NetworkManagerをインストールする。
# yum install -y NetworkManager
M1 Mac XAMPP環境にxdebugインストール
XAMPPはこちらからダウンロードする。
https://www.apachefriends.org/jp/
PHPの最新は8だが、PHP7.4を使用したいので、
7.4.28をダウンロードする。
xdebugは、こちらのサイトからダウンロードする。
M1チップの場合、arm64版homebrewになるが、
その環境でxdebug.soを生成しても
XAMPPのPHPが認識しない。
そのため、ターミナルを「Rosetta」を使用して開き、
x86_64版のxdebug.soを生成する必要がある。
こちらのサイトを参考に、ターミナルを分ける。
https://qiita.com/chibiegg/items/43b7604a589e3760e88e
以降は、xdebugをxamppのPHPに連携する手順。
- xdebugをデスクトップにダウンロード
- ターミナル起動
- cd Desktop
- tar -xvzf xdebug-3.1.4.tgz
- cd xdebug-3.1.4
- curl http://ftp.gnu.org/gnu/autoconf/autoconf-latest.tar.gz > autoconf.tar.gz
- tar -xvzf autoconf.tar.gz
- cd autoconf-2.71
- ./configure
- sudo make && sudo make install
- cd ../
- /Applications/XAMPP/xamppfiles/bin/phpize
- ./configure –enable-xdebug –with-php-config=/Applications/XAMPP/xamppfiles/bin/php-config
- make
- make test
- sudo cp modules/xdebug.so /Applications/XAMPP/xamppfiles/lib/php/extensions/no-debug-non-zts-20190902/
この後、テキストエディタで
/Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/php.ini
を開き、下記記述を追加する。
[xdebug]
report_zend_debug = 0
zend_extension=/Applications/XAMPP/xamppfiles/lib/php/extensions/no-debug-non-zts-20190902/xdebug.so
xdebug.remote_enable=1
xdebug.remote_host=localhost
xdebug.remote_port=9000
xdebug.remote_handler=dbgp
ロリポップサーバにgitインストール
ロリポップサーバでgitを利用可能な条件
・スタンダードプラン以上であること
sshでロリポップサーバに接続
Gitリポジトリを作成
$ mkdir git
$ cd git
$ git init –bare –shared
Initialized empty shared Git repository in /home/users//<アカウント名>/git/
このときに出力された
Initialized empty shared Git repository in /home/users//<アカウント名>/web/gitdir.git
の/home/users//<アカウント名>/web/gitdir.gitのパスが後ほどgitへpushするときに必要になります。
クライアント側の設定
サーバーで新規に作成した空のリポジトリのクローンを端末側に作成します。
ここではSMARTGITというクライアント側アプリを使用します。
CentOS 8 sshでrootログインを禁止する
設定ファイル
/etc/ssh/sshd_config を編集する。
変更前
PermitRootLogin yes
変更後
PermitRootLogin no
CentOS7.3 Let’s Encrypt ワイルドカード証明書の手動更新
次のコマンドを実行
# certbot certonly --manual -d *.ドメイン名
Saving debug log to /var/log/letsencrypt/letsencrypt.log
Plugins selected: Authenticator manual, Installer None
Starting new HTTPS connection (1): acme-v02.api.letsencrypt.org
Cert is due for renewal, auto-renewing...
Renewing an existing certificate
Performing the following challenges:
dns-01 challenge for ドメイン名
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
NOTE: The IP of this machine will be publicly logged as having requested this
certificate. If you’re running certbot in manual mode on a machine that is not
your server, please ensure you’re okay with that.
Are you OK with your IP being logged?
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
(Y)es/(N)o: Y
IPアドレスを公にしていいか?と聞かれるので、Yを入力する。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Please deploy a DNS TXT record under the name
_acme-challenge.ドメイン名 with the following value:
認証コード
Before continuing, verify the record is deployed.
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Press Enter to Continue
DNSレコードに上記の認証コードを追加する。
スタードメインの場合は、
Waiting for verification...
Cleaning up challenges
IMPORTANT NOTES:
– Congratulations! Your certificate and chain have been saved at:
/etc/letsencrypt/live/ドメイン名/fullchain.pem
Your key file has been saved at:
/etc/letsencrypt/live/ドメイン名/privkey.pem
Your cert will expire on 2020-12-21. To obtain a new or tweaked
version of this certificate in the future, simply run certbot
again. To non-interactively renew *all* of your certificates, run
“certbot renew”
– If you like Certbot, please consider supporting our work by:
Donating to ISRG / Let’s Encrypt: https://letsencrypt.org/donate
Donating to EFF: https://eff.org/donate-le
これで証明書が更新された。
Apache等のWEBサーバを再起動して、証明書が更新されたことを確認する。